私はカフェが大好きです。

 

将来嫁さんとカフェ経営を目論んでいるくらい、カフェが好きです。笑

 

 

みなさんもカフェは好きですか?

 

ぼーっとするのも良し。

友人と話すのも良し。

ご飯、コーヒーを楽しむも良し。

素敵な環境ですよね。

 

 

カフェで仕事、勉強をしている方もいます。

 

 

実はこれ、

理にかなった行動なんです。

 

 

 

実際、自宅やオフィスでやるよりも、

はかどったなぁと感じた方はいらっしゃいませんか?

 

 

 

なぜカフェで作業するのが良いのかには、

以下の理由があります!

 

 

 

①無音=集中力アップではない!

 

人間の脳みそは無音状態だと集中できない

という性質があります。

 

意外ですね!

 

なので、

人の声、BGMなど適度な雑音がある方が、

実は集中力がアップするんです!

 

 

 

 

②時間に限りがある

 

コーヒーを一杯注文するとなると、

それでお店に入れるのは、1~2時間くらいとすると、

時間が限られるという意識が働き、

スポット的な集中力が生まれます。

 

 

 

③人に見られているという感覚

 

(誰かに見られている!)

という意識が働くと、

適度なプレッシャーになり、(これを観客効果といいます。)

質の良いストレスは

仕事の能率を上げます。

 

 

 

④コーヒーの香り

 

コーヒーの香りは

《A10神経》という神経を刺激し、

ドーパミンという快感物質を放出させ、

脳を活性化させます。

 

また、カフェインには

気持ちを落ち着かせる効果が

ありますので、

イライラを抑えてくれるのです。

 

 

以上、

カフェってすごいんです!

というお話でした!

山本 佳典

株式会社エス・プロモーション代表取締役社長 山本 佳典(やまもと・よしのり) 1989年岡山県生まれ 元三井住友銀行勤務。 個人の超富裕層顧客に対しての資産運用コンサルティング業務に従事。 官僚的・閉鎖的な企業体質への不満、 銀行でのキャリアステップ・ビジョンへの期待薄、 自身の才能・能力を持て余しているという虚無感 などを感じ、起業。 現在は、銀行員など大手企業・公務員からの独立起業成功実績No.1の会社を経営している、独立起業支援・経営コンサルタント。 現在、娘(1歳)息子(0歳)二児のパパ。

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。