今日もまたポケモンつながりです。

 

 

ポケモンでもなんでもいいですが、

RPGゲームをしてると、

▶︎【たたかう】

▶︎【にげる】

って選択肢を選ぶことができますよね。

 

 

 

立ち向かっている相手が、

強そうで、

なかなか歯が立たなそうで、

相当頑張らないといけない、

レベルの高い相手だった場合は、

 

みなさんはどっちの選択肢をとりますか?

 

 

 


今日、とある女性の方とお会いして、

悩みを聞いたところ、

 

『ある時から、

グループの輪の中に入るのが怖くなった。

自分はどうせ相手にしてくれないと思う。

なんか間違った発言をされてバカにされるのが嫌。

なので、なかなか発言ができない。

その場に入ること自体から逃げている。』

 

ということを聞きました。

 

20150930212003

 

1対1で会話するのは問題がないが、

数人のグループになると

しんどくなる。

 

という方、

けっこういますよね。

 

 

正直私も全く同じタイプの人間です。

ですので、すごくこの女性と共感しました。

 

 

このタイプの方の悩みの多くは、

『自分の発言にちゃんと反応してくれるか不安。』

『変な発言してしまってバカにされたら嫌だ。』

『自分から発言するのが苦手。』

といったことが原因であることが

多いと思います。

 

 

 

この悩みの解決策は、

ずばりシンプルです!

 

 

《相手はあなたが失敗するなんて気にしていない》

ということなんです。

 

そう、

人は自分のことが大好きです。

 

 

相手がどんなことを発言する、行動する

なんて全く興味なんてないんです。

 

 

それなのに、

勝手に自分で変にバリアを張って、

発言することをやめているだけなのです。

 

 

戦う必要もない、

勘違いが作り上げた敵から、

ただ逃げているだけなのです。

 

 

 

 

自分は何に立ち向かっているのか。

何から逃げているのですか?

それは本当に戦うべき相手なのでしょうか?

変な思い込みではないですか?

山本 佳典

株式会社エス・プロモーション代表取締役社長 山本 佳典(やまもと・よしのり) 1989年岡山県生まれ 元三井住友銀行勤務。 個人の超富裕層顧客に対しての資産運用コンサルティング業務に従事。 官僚的・閉鎖的な企業体質への不満、 銀行でのキャリアステップ・ビジョンへの期待薄、 自身の才能・能力を持て余しているという虚無感 などを感じ、起業。 現在は、銀行員など大手企業・公務員からの独立起業成功実績No.1の会社を経営している、独立起業支援・経営コンサルタント。 現在、娘(1歳)息子(0歳)二児のパパ。

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。