最近、

感じることを書きます。

 

周りがすごくゆーっくり動いて見えるのです。

2855548i

 

↑こんな感じ?

 

・なんでこんなにのんびりしてるんだろうなぁ

・またあの人結局締め切りギリギリだなぁ

・またやること後回しにしてるんだろうなぁ

・で、結局なにがしたいんだろうなぁ

・どうなりたいんだろうなぁ

 

 

って思うことがちょこちょこあります。

 

 

人よりもスピード感もって

やりたいという時には、

必ず必要な考え方があります。

 

僕は常にこれを意識して

動いています。

 

【自分に負けない】

 

結局物事を後回しにしてしまったり、

期限や日時を守れなかったりする人は、

弱い自分に負けてるんですよね。

 

《あぁめんどくさいから後でいいや〜》っていう弱い自分。

《やらなきゃいけないけど、疲れてるし、眠たいし〜》っていう弱い自分。

《別にこんなの今直ぐに効果が出るものじゃないからいいや〜》っていう弱い自分。

 

弱い自分に負けてるということは、

もっと弱いんですよ。

最弱。

 

 

 

【自分の敵は、常に自分。】

他人や環境を敵だと考えるのは、

すごく不健全な考え方だと

痛感したので、

今の自分がいます。

 

ただ、これは自分ひとりでは

決して気づけませんでした。

 

だって自分に甘いんですもん。

 

それをきちんと指摘してくれる人は近くにいますか?

 

 

自分に打ち克ち、スピード感もっていきましょう!!

 

山本 佳典

株式会社エス・プロモーション代表取締役社長 山本 佳典(やまもと・よしのり) 1989年岡山県生まれ 元三井住友銀行勤務。 個人の超富裕層顧客に対しての資産運用コンサルティング業務に従事。 官僚的・閉鎖的な企業体質への不満、 銀行でのキャリアステップ・ビジョンへの期待薄、 自身の才能・能力を持て余しているという虚無感 などを感じ、起業。 現在は、銀行員など大手企業・公務員からの独立起業成功実績No.1の会社を経営している、独立起業支援・経営コンサルタント。 現在、娘(1歳)息子(0歳)二児のパパ。

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。