人は、いい意味でも悪い意味でも、

環境を理由にしますよね。

 

僕自身、

ひたすらに悪い意味で環境のせいにしてきました。

 

 

こんな教育をしてきた親が悪い

田舎生まれだから情報が遅い

学校の教育が悪い

会社組織が悪い

上司の教え方が悪い

 

 

ほんと【他人軸】で生きてきました。

 

 

その環境の中で

自分がどう働きかけを

してきたか。

という【自分軸】の考え方が

希薄でした。

 

 

そんな自分を変えたくて、

とにかく

いろんな成長できる環境に

身を置きました。

 

 

同年代の起業家の卵の集団

ビジネススクール

信頼できるコーチのクライアントグループ

異業種交流会

 

などなど。

 

会社員としての価値観を

一掃させるため、

ひたすらに。

 

結果として、

会社員マインドは綺麗さっぱりなくなりました。

 

 

ただ、そこに飛び込む瞬間は

怖かったですし、

 

飛び込んだ直後は、

『果たしてこの選択で良かったんだろうか?』

という元の自分に戻ろうとする力(=ホメオスタシス(恒常性維持機能))は、

めちゃくちゃ働きましたが。

 

 

会社員の人って、

異様に帰属意識って強いです。

ひとつのところにへばりつくんです。

 

自分を守ってもらえるところが、

そこしかないんだよって。

 

 

それは事実ですか?

思い込みですよね?

 

 

 

そこを乗り越えてからは、

あれよあれよと行動スピードは

上がりました。

 

『成長してるな!』っていう

実感がわいてました。

 

 

自分ひとりで成長できるのは、

限界があります。

 

ひとりでできるもんって言ってても、

たいしてできなかったもんってなります。

 

ほんとに成長したいなら、

おもいっきり環境を変える。

 

 

そんな環境を作っていくのが、

僕の使命だと強く再認識した、

今日この頃です。

山本 佳典

株式会社エス・プロモーション代表取締役社長 山本 佳典(やまもと・よしのり) 1989年岡山県生まれ 元三井住友銀行勤務。 個人の超富裕層顧客に対しての資産運用コンサルティング業務に従事。 官僚的・閉鎖的な企業体質への不満、 銀行でのキャリアステップ・ビジョンへの期待薄、 自身の才能・能力を持て余しているという虚無感 などを感じ、起業。 現在は、銀行員など大手企業・公務員からの独立起業成功実績No.1の会社を経営している、独立起業支援・経営コンサルタント。 現在、娘(1歳)息子(0歳)二児のパパ。

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。