みなさんは、

【後出しジャンケン】

ってどう思いますか?

 

 

『この卑怯もの・・・・』

『そんなせこいやり方・・・』

 

わかりますよ、その気持ち。

みなさん、心が綺麗ですね。

 

 

ただ、恋愛やビジネスにおいては、

時にそういう

《ちょっとテクニカル》

《グレーな》

攻め方をしたほうが

うまくいく場合が多いです。

 

・・・・・・・・・

 

 

昨日お会いした男性と、

かなり意気投合したのですが、

その中で出た結論が、

 

《恋愛とビジネスは似ている》

 

まさにそうなんですよね!

 

 

 

それでは、今日は

恋愛でもビジネスでも使える

とっておきの裏技をご紹介します!

 

 

 

冒頭でもお話しした、

【後出しジャンケン】

 

これをフル活用するのです!

 

 

ここでいう後出しジャンケンとは、

 

徹底的に相手のこと(趣味、価値観)を聞いてから、

その後に自分の話をする!

 

ということです。

 

 

この後出しジャンケンをすることによって、

得られるメリットとは、

 

 

 

相手の好みの人間になれる!

・・・相手の好みや価値観を先にヒアリングすることによって、その好みにあった自分を伝えるのです。

例)

あなた(女性)『好きなタイプの女性ってどんな感じなんですかー?』

相手(男性)『そうだな〜、家庭的な子かな〜。』

あなた(女性)『あ、私大学生の時下宿してたので料理けっこう得意なんです!』

相手(男性)『え!そうなんだ!今度食べてみたいな〜!何が得意なの?』

あなた(女性)『ハンバーグですかね!』

相手(男性)『ハンバーグ!いいね!俺、大好き!』

 

気になっている人の前や、

自分ことを売り込みたいってお客さんの前だと、

自己主張が強くなりがちですが、

はじめはアピールしすぎず、

向こうの好みを引き出してから、

効率的に主張していきましょう!

 

 

 

②共通の話題を作れる。

・・・先に聞いてみて、『あ、実はそれちょうど気になってたことなんです。』

と、話しをしていくと、相手も嬉しくなって話が盛り上がります。

共通の話題や趣味。価値観を持っていると、それだけで、

嬉しくなりますもんね。

 

 

 

 

そして、

この、後出しジャンケンをしていく上で、

もっとも重要なのは、

【相手の話を徹底的に聞く姿勢】

です。

 

 

これでまた、聞き上手になりましたね!

 

聞き上手はモテる!仕事がデキる!★

山本 佳典

株式会社エス・プロモーション代表取締役社長 山本 佳典(やまもと・よしのり) 1989年岡山県生まれ 元三井住友銀行勤務。 個人の超富裕層顧客に対しての資産運用コンサルティング業務に従事。 官僚的・閉鎖的な企業体質への不満、 銀行でのキャリアステップ・ビジョンへの期待薄、 自身の才能・能力を持て余しているという虚無感 などを感じ、起業。 現在は、銀行員など大手企業・公務員からの独立起業成功実績No.1の会社を経営している、独立起業支援・経営コンサルタント。 現在、娘(1歳)息子(0歳)二児のパパ。

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。