お盆休みには、

家族でご飯に行ったり、

買い物に行ったりされた方も多いと思います。

 

私自身もこの休みに

外食にけっこう行きました。

 

・お寿司

・ラーメン

・ベーグル屋さん

・カフェ・・・・などなど。

 

そのうち、

7割近くは、

お店の『オススメ商品』を注文しました!

 

なんで僕はこんなにオススメ商品を

注文したんだろうと思いましたが、

それにはある理由がありました・・・・

 

自分の選択を正当化する

 

ご飯屋さんに行っても、

服屋さんに行っても、

電気屋さんに行っても、

商品がいろいろありすぎて迷ってしまいますよね!

 

そんな時に、

『オススメはこちらです!』

と言われたらそれを買ってしまう人は、

店側にうまく利用されているのです!

 

たとえば、・・・・

 

 

今度好きな女の子とのデートを予定しているAくん

 

いつもとは違うコジャレた服で行こう!

と考えて、

入ったこともないような

高級なセレクトショップに足を運びました。

 

店内には超イケメンの店員さん

値段もいつもより1桁高めのイカした洋服が並びます。

Esfan-Eghtessadi-2

イケメン店員『どんな洋服をお探しですか?』

 

Aくん『あ、あの・・・今度女の子とデートで・・・こんなお店初めてなので。。。』

 

イケメン店員『それは楽しみですね!どんな女性ですか?』

 

Aくん『柔らかい感じの女性ですね。』

 

イケメン店員『なるほど!あまりカチッとせず、こちらのカジュアルなものはどうですか?優しい女性に人気のオススメ商品です!』

 

早速試着!

 

d896f8fc4d51439c30fcd42cca2c3726

 

イケメン店員『やはりお似合いですねー!色合いもぴったりです!』

 

Aさん『値段はけっこうするけど・・・これにします!!』

 

イケメン店員『ありがとうございます!きっと良いデートになりますよ!』

 

images (3)

 

カードを切って高額なお買いものが終了しましたとさ・・・

 

 

 

いかがでしたか?

こんな経験ありませんか?

 

人は選択に迷ったとき、

特に自分に知識が不足している状況になればなるほど、

『オススメ商品』

『有名人の〇〇も愛用』

といったものによって購入を決めます。

 

判断するのに混乱し、自分で考えるのが面倒になると、

差し出された選択肢を選びやすくなります。

 

 

あなたの商品・サービスが

専門的で、

相手にとっては馴染みのないものであれば、

この方法はぜひ使ってみてください!

山本 佳典

株式会社エス・プロモーション代表取締役社長 山本 佳典(やまもと・よしのり) 1989年岡山県生まれ 元三井住友銀行勤務。 個人の超富裕層顧客に対しての資産運用コンサルティング業務に従事。 官僚的・閉鎖的な企業体質への不満、 銀行でのキャリアステップ・ビジョンへの期待薄、 自身の才能・能力を持て余しているという虚無感 などを感じ、起業。 現在は、銀行員など大手企業・公務員からの独立起業成功実績No.1の会社を経営している、独立起業支援・経営コンサルタント。 現在、娘(1歳)息子(0歳)二児のパパ。

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。