昨日クライアントから

こんな相談を受けました。

 

『ダメな部下がいて、どうしても動いてくれないんですけどね。

いくらこちらから指摘をしても全然変わらないんですよ。』

how-to-point-out-mistakes-made-when-speaking-english

 

こういう悩み多いですよね。

 

あれこれ尽くして何とか変えようと思っても、

一向に変わろうとしない相手。

 

もう諦めてしまいそうですね。

 

 

ただ、

このクライアントは大きな間違いをしていたのです。

 

それは、

『ダメだし』のオンパレード

だったのです!

 

無理に変えようとしないこと

 

相手を変えようとした時、

まずあなたは何をしますか?

 

おそらく、

相手の『欠点、変えて欲しいところ』

にフォーカスし、そこを指摘するでしょう。

142372

 

それが、そもそもの間違いなのです。

 

大事なのは、

『変えたいと思う人のことを、変えようとしない。』

です!

 

『はぁ??』

2635-16040115031k28

と思うことでしょう!

 

それでは、

どうすればいいのか、

3ステップに分けて説明していきましょう!!

 

変えたい人を変えられる3つのステップ

 

step1:自分の感情を客観的に捉える

022

 

相手をどうにかして変えたいと思った時、

 

あなたの心の中では、

 

[speech_bubble type=”think” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”あなた”]なんでもっとこうやらないのかな〜。モヤモヤ[/speech_bubble]

 

[speech_bubble type=”think” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”あなた”]勘弁してくれよな〜。イライラ[/speech_bubble]

 

と、

『モヤモヤ』や『イライラ』

といったマイナスの感情や言葉

多かれ少なかれ出てきていると思います。

 

口から言葉として出てこなくても、

あなたの表情やエネルギーから、

そのマイナスの感情は相手に伝わります。

 

そういう時は、

その感情を客観視し、

『自分は相手のことを思って伝えるんだ!』

とポジティブな言葉・感情にチェンジしましょう!

 

step2:相手の立場に立つ

20160111231939

 

そして次に、

指摘される側の立場に立ってみて、

 

『そんなんだからダメなんだ!変われよ!』

130103boss1

と、言われたらどう感じますか?

 

変わろうとする意欲は湧くでしょうか?

湧かないですよね。

 

step3:長所にフォーカスする

xd1425906122aff1e90b9fa29ba8fc74c_m-672x372-jpg-pagespeed-ic-uoerhtbbm5

 

相手の欠点に目を向けがちですが、

長所にフォーカスする習慣をつけましょう!

 

『君はこんないいところもあるんだから、

こういうところももっとよくなると思う!』

と言ってあげるのです。

 

今までは、

短所にフォーカスしていたので、

・長所=◯

・短所=×

と捉えていたと思いますが、

 

長所にフォーカスすることで、

・長所=◎

・短所=◯

と、ポジティブに捉えることができますよね!

 


 

変わってほしい、変えてあげたい、

というあなたの強い想いは

素晴らしいことです。

 

それは相手に対して、

『あなたはもっとできる人だよ!』

というあなたの【期待】が込められていると思います。

 

ただ、

あまり相手に期待しないこと。

 

期待のしすぎで裏切られてしまうと、

泥沼にはまりますよ。

 

 

期待は低く、

相手をしっかりと認めてあげる

アプローチをしてあげましょう!!

山本 佳典

株式会社エス・プロモーション代表取締役社長 山本 佳典(やまもと・よしのり) 1989年岡山県生まれ 元三井住友銀行勤務。 個人の超富裕層顧客に対しての資産運用コンサルティング業務に従事。 官僚的・閉鎖的な企業体質への不満、 銀行でのキャリアステップ・ビジョンへの期待薄、 自身の才能・能力を持て余しているという虚無感 などを感じ、起業。 現在は、銀行員など大手企業・公務員からの独立起業成功実績No.1の会社を経営している、独立起業支援・経営コンサルタント。 現在、娘(1歳)息子(0歳)二児のパパ。

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。