最近クライアントから
こんな相談をよく受けます。
『新規顧客集めにセミナーや交流会に行ってるんですが、
全然アポが取れないんです!助けてください!』

ちまたでも、こんな悩み持っている人いますよね?
せっかく人がたくさんいるセミナーや交流会に行っても、
全然アポが取れずに
しょんぼりして帰ってしまったら、
『なんて無駄なことをしたんだぁぁぁぁぁぁ!』

って怒り狂いますよね汗
そうやってただただ無駄な時間を
過ごしたくない方へ。
そんなあなたに今すぐにやってほしいことがあります。
それは・・・・
『今持っている名刺をすぐに捨ててください。』

『はぁ??????』

って思われました?
いやいや、これがですね、
名刺を捨てたら、
アポが取れるんですよ笑
信じてないですよね?
はっきり言って、
アポを取るのに名刺なんて必要ありません。
アポを取るのに名刺は都合が悪い理由
セミナーや交流会に行って、
アポを取るために
急いで名刺を作った
これからビジネスを始めようとしている人は
たくさんいると思いますが、
はっきり言ってムダです。
![]()
理由を説明するとですね、
名刺に頼っている人は、
自分のやっているビジネスを
よりわかりやすく相手に伝えられないし、
ありきたりな説明しかできないからなんです。

『何言ってるの??』
交流会で初めて会った人とのやりとりを
思い出してみてください。

[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”あなた”]はじめまして![/speech_bubble]
[speech_bubble type=”drop” subtype=”R1″ icon=”2.jpg” name=”見込み客”] あ!はじめまして![/speech_bubble]
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”あなた”]交流会ってよく来るんですか?[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”drop” subtype=”R1″ icon=”2.jpg” name=”見込み客”] まぁたまに来てますね[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”あなた”]そうなんですね!なにかビジネスしてるんですか?[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”drop” subtype=”R1″ icon=”2.jpg” name=”見込み客”] あぁ、投資とかしてるんです。[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”あなた”]へぇ!すごいですね![/speech_bubble]
[speech_bubble type=”drop” subtype=”R1″ icon=”2.jpg” name=”見込み客”] いえいえ全然!ところで何をしてるんですか?[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”あなた”]あ、私ですか?私は営業のコンサルしてるんです。(名刺渡す)[/speech_bubble] [speech_bubble type=”drop” subtype=”R1″ icon=”2.jpg” name=”見込み客”] あぁ、コンサルですね。最近多いですよね。[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”あなた”]あ・・・・そうですね汗 多いですね・・・(やばい)[/speech_bubble] [speech_bubble type=”drop” subtype=”R1″ icon=”2.jpg” name=”見込み客”] 他の人と話してきますね!では![/speech_bubble] [speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”あなた”]あっ・・・待って・・・(´Д` )[/speech_bubble]
ほら!
名刺に書いてある肩書き通りに、
コンサルしてるんです!
って言ったら、
『その他大勢のコンサルの人と何も変わらない。』
って言うレッテルを勝手に貼られましたよ!
名刺は、
相手にカタチとして渡すことはできますが、
それがアダとなって、
勝手に向こうにイメージをつけられてしまう可能性があるのです。
しかも、
自分で自分のビジネスをうまく説明できない人に限って、
名刺とか肩書きをすぐに
ぽろっと言ってしまうのです。
それでは相手にとって、
あなたとまた会うメリットが感じられません。
名刺なんて作る前に、相手のニーズを聞きだす力をつけよう
名刺でごまかす前に、
先手必勝で
相手のニーズを先に聞きだす
ヒアリング能力をつけたほうが
100%確実にアポはとれます。
だって、
相手のニーズがわかれば、
あなたの商品・サービスでそれが充たせるか
わかるわけですから、
『あ、それ僕のサービスで解決できますけど、興味あります?』

これでアポゲットです。
非常にシンプルです。
先手必勝。
いかがでしたか?
あなたはアポをとるための適切な努力をしていますか?
名刺なんていらないですよね?
アポがなかなか取れないという方、
アポ取りの秘訣も伝えている
無料動画プレゼントしていますので、
もれなくチェックしてみてくださいね!✨
↓無料プレゼントはこちらから

コメント