ビジネスでもプライベートでも

何かにつけて、

『じっくり考えてから返答します。』

っていう人や、

『あ、すみません返信遅れました〜』

っていう人、

そもそも返答すらせず、後から指摘されてから行動する人、

傍観をして知らんぷりしている人、

というのは、

結局最終的に残念な結果になったり、

検討をする意味もなかったような結果になる人が多いです。

 

 

レスポンスが早い人は立ち止まらない

 

そんなレスポンスの遅い人と対照的に、

レスポンスが早い人は立ち止まりません。

『とにかくやってみる!』

『失敗してしまうかもしれない怖いものでもチャレンジする!』

 

という姿勢で動いています。

もちろん失敗もあるでしょう!

でも、失敗してもすぐに立ち直り、

その失敗経験をすぐに活用し、

あらたなチャレンジをすることができるのです。

 

レスポンスが早い人が仕事・プライベートがうまくいく3つの理由

 

①スケジュール管理ができている

自分のスケジュールが把握できていないから、

『YES』『 NO』どちらの反応もできません。

ちゃんと把握できていれば、すぐにアポイントの調整もできますし、

不意に上司やクライアントから依頼事があっても

対応ができるのです。

Time to Plan

プライベートでは、もしデートを誘いたかったら、

男『〇〇日の19時から空いてる?』

女『うーん、その日は難しいな〜』

男『だったら△△日の19時は?』っとすぐに切り返しができ、

目の前の女の子とのチャンスを逃しません!

 

②期日を決められる

期日を決められず、

『まぁ出来次第ご連絡します〜』

ってしてる人は結局ずるずると先延ばしにしますね。

課長『あの仕事どうなってたんだ!』

部下『実はまだできてなくて・・・・』

課長『ばかもーん!!!!!!』ってオチですよね。

shutterstock_118741597

 

恋愛でもずるずるしてる人はだらしないです。

女『いつ頃結婚してくれるの?』

男『あぁ・・・・そのうちね・・・・・』

女『もういつまで待たせるの!!!知らない!!!!!!さよなら!!ふんっ!!!』

angry2

可哀想ですね。

 

③メール、メッセージ、依頼事の返信が早い

お客様からいただいた質問などに対して、

すぐに返答できるビジネスマンは、

お客様の《自尊心》を満たすことができます。

『私のことを最優先に考えてくれたのね。』

blog56-1

と、圧倒的な信頼を得ることができます。

 

なにか情報発信をした人に対して、

きちんと返信や回答をすることができる人は、

その情報発信者から、

『この人はすぐに反応してくれるなぁ。もっと貢献してあげよう。』

となるのです。

 

恋愛の場合、

メールやLINEを放置している人がいたら、

『この人私のこと大切にしてくれてないのね!知らない!』

29d119f7c518b0a44a25d8aa4c6bdcb8-1024x683

心が離れていってしまいますね・・・・・。

 

 

どうでしたか?

上記のようにレスポンスが遅い人は、

《信用・信頼》を失います。

 

あなたは他人から、残念な人だと思われたいですか?

それとも仕事ができる人、恋愛上手って思われたいですか?

 

もしレスポンスが遅いなって思った人は、

『どきっ!!!!!!』

っとしたんじゃないですか??

保留にしていること、反応すべきことに

今すぐレスポンスしてください。今すぐ。

 

山本 佳典

株式会社エス・プロモーション代表取締役社長 山本 佳典(やまもと・よしのり) 1989年岡山県生まれ 元三井住友銀行勤務。 個人の超富裕層顧客に対しての資産運用コンサルティング業務に従事。 官僚的・閉鎖的な企業体質への不満、 銀行でのキャリアステップ・ビジョンへの期待薄、 自身の才能・能力を持て余しているという虚無感 などを感じ、起業。 現在は、銀行員など大手企業・公務員からの独立起業成功実績No.1の会社を経営している、独立起業支援・経営コンサルタント。 現在、娘(1歳)息子(0歳)二児のパパ。

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。