『どうやったらセミナーで参加者を惹きつける自己紹介ができるんだろうな〜』

303

 

って悩まれてたりしませんか?

 

セミナーの冒頭にする”自己紹介”ってほんとに大事ですよね。

 

 

 

セミナーや勉強会、

自分が開催するイベントで

より自分に興味を持ってもらえるような

自己紹介ができたらいいですよね?

 

 

冒頭から

自分に対して興味を持ってもらった状態で、

進行していけば、

すごくスムーズなイベントの進行ができますよね!

 

 

逆に冒頭で

完全に滑ってしまったら

その時間が無意味なものになってしまいますよね・・・

co5di6ruyaar9ug

 

 

 

今日は、

参加者を前のめりにさせるくらい、

自分に興味津々になってもらう

4208ce41

 

魅力的な自己紹介をするための3つの技術

についてお伝えします!

 

 

自分についてゴリゴリ語って参加者を惹きつける3つの技術

 

体験・ストーリーをしっかり語る

o0500037610156194082

 

”自分史”を端的にしっかりと語れるかどうか。

 

これが最重要ポイントです。

 

 

ちゃんと自分のことを話せないと、

『あなただからこその話を聞きたい。』

という状態を作れません。

 

 

人は上がり下がりのある物語

心揺さぶられます。

 

 

それで一気に惹きつけましょう!

 

強みをしっかりと伝える

iikae500

 

自己紹介の中でも、

しっかりと自分の強みを入れましょう!

 

そして、

その強みは参加者にとって

”メリット”になるということ挙げましょう!

 

『私の強みは、あなたの悩みを解決できますよ!』

ということをそこで暗に感じさせましょう!

 

 

熱意・ビジョンをしっかりと伝える

12ab3b7047062983feb0816b09a67695

 

『なぜこのセミナーや勉強会を開催しているのか』

『なぜ今この仕事をしているのか』

『どういったビジョンをもって取り組んでいるのか』

 

このあたりをしっかりと

自分の自己紹介の経歴の部分などで

伝えていきましょう!

 

参加者にどんな未来を与えてくれるのか、

というメッセージになります!

 

 


 

いかがでしたか?

 

冒頭の自己紹介の部分ってけっこう大事なんです。

 

ここで、

『わー、この人すごいなーっ!』って

いかに思わせるかが

そのイベントを成功させられるかどうかの

最重要ポイントです!

 

 

*****************************

◆明日、12/18(日)14-17時 特別開催!集客&文章の書き方勉強会!◆

 

明日開催する勉強会でも

今日の内容を意識してやりますよ!

 

集客やライティングで

何かコツを掴みたい方はぜひ!!

 

詳細はこちらから↓

syuukyakunouhau-001

 

山本 佳典

株式会社エス・プロモーション代表取締役社長 山本 佳典(やまもと・よしのり) 1989年岡山県生まれ 元三井住友銀行勤務。 個人の超富裕層顧客に対しての資産運用コンサルティング業務に従事。 官僚的・閉鎖的な企業体質への不満、 銀行でのキャリアステップ・ビジョンへの期待薄、 自身の才能・能力を持て余しているという虚無感 などを感じ、起業。 現在は、銀行員など大手企業・公務員からの独立起業成功実績No.1の会社を経営している、独立起業支援・経営コンサルタント。 現在、娘(1歳)息子(0歳)二児のパパ。

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。