『もっといいやり方ないかな〜。』

『新しいビジネスアイデア生まれないかな〜。』

Young man at desk looking up

って思いにふけった結果、

 

 

『あぁ〜〜〜〜〜!だめだ!全然出てこないぃぃ!!』

46-1

って煮詰まってしまって、

行動が止まってる人いませんか?

 

 

実際、僕の周りには非常に多いです・・・

 

『あぁ!どうしたら集客できそうなネタできるかな?』

『人が考えなさそうなビジネスアイデアないかな?』

 

そんな迷える方々に、

次々にアイデアが浮かぶ脳みそに変える

秘訣を教えます!

 

 

それは、

『料理』を学んでください!

 

です!

 

アイデアを作り出すことは料理と同じ

 

実は、

アイデアを作り出すことは、

料理をすることと繋がることが多いのです!

 

 

料理が得意な人は納得だと思いますが、

料理のアイデアとは、

 

・フランス料理を和風にアレンジしてみる。(スタイルの組み合わせ)

 

・いろんな食材を組み合わせてみる(食材の組み合わせ)

 

・変わった盛り合わせをしてみる(表現の組み合わせ)

 

以上のように、

様々な《組み合わせ》の違いで

新たなものが創造されるのです!

 

 

全く何もないものから生み出すことを、

新しいアイデアであると考えていると、

 

この世に何もないものを生み出すということになり、

一生抜け出せない落とし穴にはまります・・・

otoshiana

 

新しいアイデアとは新しい組み合わせ

 

新しいアイデアとは、

新しい組み合わせだという認識に立てば、

アイデアを考える時にプレッシャーになることはなく、

次々とおもしろい発想が浮かぶでしょう!

 

 

料理がうまくなれば、

あなたは

新しいアイデアが次々創造できる

優れたビジネスマンにもなれますし、

同時に

モテモテになりますよ!笑

Man wearing apron and cooking food

 

アイデアマンになりたい人は、

すぐにキッチンに立ちましょう!

山本 佳典

株式会社エス・プロモーション代表取締役社長 山本 佳典(やまもと・よしのり) 1989年岡山県生まれ 元三井住友銀行勤務。 個人の超富裕層顧客に対しての資産運用コンサルティング業務に従事。 官僚的・閉鎖的な企業体質への不満、 銀行でのキャリアステップ・ビジョンへの期待薄、 自身の才能・能力を持て余しているという虚無感 などを感じ、起業。 現在は、銀行員など大手企業・公務員からの独立起業成功実績No.1の会社を経営している、独立起業支援・経営コンサルタント。 現在、娘(1歳)息子(0歳)二児のパパ。

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。