今日から12月!

 

早いですね!

 

会社を辞めたのが、

今年の6月末でしたが、

 

本当にそこからの半年は

怒涛のように過ぎて行きました!!

 

 

12月は師走』!

1354296241

 

仕事をしている人は、

12月はとっても忙しい月になりますよね!

 

 

 

そんな忙しい12月。

 

おそらくは普段よりも

大量行動をして、

自分をとことん追い込む人も

いることでしょう!

 

 

そんな時に、

キャパオーバーになってしまう人が

けっこういます!

 

 

 

今日は、

そんなキャパオーバーになってしまう人には

ぜひ読んでほしい、

簡単にキャパオーバーの自分から抜け出す方法

お伝えします。

 

 

そもそもなんでキャパオーバーになるの?

 

 

キャパオーバーになってしまうのは、

いろんな原因があります。

 

ノーが言えない、イエスマンである

20130728192836

 

人から何か頼まれた時にも、

『ノー』と言えず、

『イエスマン』になってしまっている人は

キャパオーバーになりやすいです。

 

責任感が強すぎる

wysiwyg_92447c7822f0e0e1c8ca

 

責任感が強すぎる人は、

手を抜く』ということを

うまくできないことが多いです。

100%のクオリティを求めがちです。

 

やっぱり真面目だから

sirabee0720majime

 

やっぱり真面目すぎると

自分が損するパターンが多いですね・・・

 

 

キャパオーバーな自分から抜け出す方法

 

きっぱりと断る

no

 

イエスマンをとにかくやめましょう!

はっきりきっぱりノーを言える自分になる!

 

正直にノーと言っても、

そんなにひどいことは起こりませんよ!

 

やるべきことだけやる!断捨離!

design_img_f_1498591_s

今やらなくてもいいことはしない!

不要なものをしようとすると、

余計に複雑になります!

 

いらないタスクは捨ててしまいましょう!!

 

人の目なんて気にしない

man opening shirt to vent hot unpleasant awkward situation

 

他人に気を遣いすぎてしまうと、

自分の軸を見失ってしまいます。

他人のペースで働かないようにしましょう!

 

 

いったん目の前のことから離れる!

147a

 

いっぱいいっぱいになったら、

そのまま続けるのではなく、

一旦その場から立ち去りましょう!

 

お茶をするのでもよし、

散歩するのでもよし、

趣味のことをするのでもよし、

 

完全に断ち切りましょう!

 

適度なリフレッシュは大切です!

 

とことん吐き出す!

thum_1495

 

一人で抱え込んでいても

なにも改善はされません!

 

モヤモヤイライラしている感情を

そのままどかんと吐き出してしまいましょう!

 

 


 

忙しい12月を

走りきるために

ガス抜きの仕方もしっかりと

押さえていきましょう!

 

 

**********************

 

営業成績や、

事業収益も12月はとことんアップさせていきましょう!

 

そのスキルアップのためにも、

動画講座で学んでみてください!

 

動画講座はこちら!↓↓

merumagabana-001

山本 佳典

株式会社エス・プロモーション代表取締役社長 山本 佳典(やまもと・よしのり) 1989年岡山県生まれ 元三井住友銀行勤務。 個人の超富裕層顧客に対しての資産運用コンサルティング業務に従事。 官僚的・閉鎖的な企業体質への不満、 銀行でのキャリアステップ・ビジョンへの期待薄、 自身の才能・能力を持て余しているという虚無感 などを感じ、起業。 現在は、銀行員など大手企業・公務員からの独立起業成功実績No.1の会社を経営している、独立起業支援・経営コンサルタント。 現在、娘(1歳)息子(0歳)二児のパパ。

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。