昨日は《メンタリストDaiGo》が
特別講師として登壇するセミナーに参加し、
【恋愛・婚活】に関わる心理術を学んできました!!
や〜、ホンモノのDaiGoはすごかったですね!!
恋愛と限定するよりも、
そもそものコミュニケーションをより円滑にするための心理術は
科学的にも実証されている即実践できるものだったので、
かなり勉強になりました!!
1時間半ほどの短い時間でしたが、
その中でも莫大な、
超ためになる新しい情報・テクニック・スキルが満載だったため、
今もその内容を振り返っているところです!
あなたは、
新しく何かスキルを学ぶ時、
って悲観的になったり、
って意欲をメラメラにたぎらせたりしてませんか?
そんなあなたの
パニックを解消し、
また
成果を早くあげるための、
【効率的にスキルを習得する方法】を
お伝えします!
以前の投稿に書いた内容の
反復になる部分もありますが、
大事なことが満載なので、
今回ぎゅぎゅっとまとめています!
効率的にスキルを習得する5つの方法!!
1.時間を短く区切ってインプットする
一般的に、
◎成功者や成果をあげる人は、長時間ぶっ通しで成果をあげられる人だ。
と思われがちですが、
実はそれは大きな間違いです。
集中力というのは、
長く続いても120分。
それ以降になると、
どんどん集中力は低下してしまうので
あまりダラダラと、スキル習得のための学習をしても
逆効果なのです。
では、どうしたら良いかというと、
あえて短く時間を区切って、
しっかりと休憩を挟んで継続するんです。
学習90分→休憩20分→学習90分→休憩20分・・・・
と継続したほうが、
学習のモチベーションを高く維持できるのです。
[aside type=”normal”]
(過去の参考記事)
も覗いてみてください!
[/aside]
2.ビジュアル化して覚える
暗記する項目があった場合には、
それを何かしら文字におこすと思います。
もちろん、
頭だけで覚えようとせず
紙に書き出すということも
有効な方法ではありますが、
文字だけでなく、
『イラスト、図式、チャート』
を書いたほうがより効率的に覚えることができます。
[aside type=”normal”]
(過去の参考記事)
も覗いてみてください!
[/aside]
3.同じものをやり続けるより、違うものを組み合わせる
人間の脳みそは単調なことをすごく嫌います。
同じ情報が入り続けると、眠くなるのです。
そうならないためには、
定期的に新鮮な情報を入れることをおすすめします。
休憩をして頭を休ませることもそうですが、
やることにも変化をもたらせましょう!
4.動きながらインプットする
二宮金次郎は、
江戸時代末期に農民の子供として生まれ、
『本を読む時間があったら働け。』と親に言われていました。
勤勉だった金次郎は、
働きながら薪を背負って歩きながら本を読んでいたそうです。
この歩きながら学ぶというのは、
実は脳科学的にも有効な方法で、
大脳辺縁系にある『海馬』というところが関係します。
この海馬は記憶をコントロールしたり、
集中力に関係したりするのですが、
運動することによって、
『アセチルコリン』という神経伝達物質が生成され、
海馬からシータ波が生成されます。
すると、記憶力・集中力が増大するのです!
軽く立ち歩いたり、背伸びをするくらいで十分です。
5.先生になる
受動的な学習では
スキルの定着は低下します。
それをわかりやすく表した、
《学習のピラミッド》
というものがあります。
それぞれの学び方によって、
どれくらいの記憶定着率があるかを
示しています。
これによると、
◎読む(資料を読む):10%
◎視聴覚教材(視覚化する・音声を使う):20%
◎デモンストレーション(ホンモノを見せる、実演する):30%
◎グループ討論(集団で討論する):50%
◎自ら体験する(実際にやってみる、参加型):75%
◎他人に教える(教える、すぐに実践してみる):90%
これだけの結果の差がでます!
グループ討論以降の
《積極的な学習》は進んでやっていきましょう!
まずは、グループ討論ですが、
いろんな人との価値観の交流で、
自分の考えをアウトプットすることは
思考の整理や新しい気づきになります。
次に、自ら体験するということですが、
自分がこれからやろうと思っていること、
ビジネスで例えて言うなら、
すでに成功している人が行っている戦略を
試しに自分で”お客さん”としてやってみるのです。
セミナーに参加してみたり、
メルマガを登録してみたり、
体験セッションを受けてみたり、
教材を購入してみたり。
そうすることで、
『あ、自分もこういう風にやれば成功するんだな。』
という発見になり、最短最速で成功に近づきます!!
[aside type=”warning”]騙されたと思ってやってみてください。ほんとに価値がわかると思いますよ。
[/aside]
そして、本題の教えるということですが、
何か学習する際には
最初から『誰かに教える』ということを
念頭に置いてやることで、
『絶対に習得しないと!!』という
適度なプレッシャーになります。
また相手に教える時に大事なのは、
『わかりやすく、伝わるように』教えるということですよね。
教えるということで、
こんな格言が残っています。
『6歳児に説明できなければ、理解したとは言えない。』
── アインシュタイン
教えられるレベルまで目指せば
あなたのスキルはぐんぐん定着し、
質も上がっていくでしょう!
いかがでしたか?
今まで取り組んでみて、なかなかうまくいかなかったことでも、
これから新たに取り組む未知のことでも、
『絶対に成功してやる!!』
という強い想いのある方は
ぜひ実践されてみてくださいね!!
コメント