実は昨日、今日と

元々いた銀行の同期とかなり久しぶりに会っていました。

 

・・・きっかけは、こんなことでした。

 

『なんか今やってる銀行の仕事が全然楽しくないんだよなぁ〜。銀行やめた話聞かせてよ〜』

%e9%a0%ad%e7%97%9b1-260x300

というメッセージをもらったのです。

 

なかなかに深刻そうな顔をしていました。

 

今いる環境では、

楽しんでは仕事ができていない様子。

 

いわゆる転職サイトを見て、

転職できそうな会社を探してみてはいるものの、

なんかこうピンとくるような企業がないとのこと。

fukidashi_tensyoku_man

 

これ、まさしく、去年の今頃に僕自身が感じていたことと同じなんです。

 

 

転職先を選択する基準としては、

やはり

・年収

・福利厚生

・転勤の可能性の有無

・今後の業界の発展性

などなど、、、

 

いろいろと考慮すべきポイントがあると思いますが、

 

はっきり言って、

その条件を見ても、

パッとしない。

 

プラスで、

会社の事業内容を見ても、

いまいち面白くなさそう。

 

目の前にいる同期が、

本当に過去の自分を見ているようで、

いたたまれなかったです・・・。

 

 

おそらくは、

同じように感じている人は多いのではないでしょうか?

 

 

もし、

同じように、

<やりたい仕事がない、楽しい仕事がない>

というのであれば、

僕はこう言いたいんですよね。

 

 

[voice icon=”https://s-promotion.jp/wp-content/uploads/2016/12/スクリーンショット-2016-12-12-18.58.27.png” name=”山本佳典” type=”l icon_black”] いっそのこと自分で作ってみるのはどうですか??

[/voice]

 

自分で創り上げるという選択肢は頭の中にありますか?

 

やりたい仕事がない、

こんな仕事あったらいいのにな。

ってあなたが不満に思っていることは、

もしかしたら、他の誰かも同じように感じていることかもしれませんよね?

 

 

例えば、

 

◎趣味をいっぱい持ってるんだけど、どうにかしてこれをお金に変えられたらいいな。

syumibaka_title

と考えている人は非常に多いと思います。

 

ですので、その願望を実現する、趣味をマネタイズできる方法を教える仕事をしたり。

 

______________________

 

◎起業をしたいと思っても、まず何を学んだらいいかわからない。

4b88d553106c5056403f6fe0489824e7

と思っている人は非常に多いと思います。

 

ですので、その悩みを実現するための環境を作るビジネスをしたり。

 

 

なんかよくわからないことを

解決してあげるということでも

仕事にすることができるのです。

 

 

陰でタラタラと不満を言い続けるくらいなら動いてみる。

 

『もう、あの上司が嫌でさ〜。楽しくないよね〜。』

rankingshare-ed5e20b0855911e49a8706cfc7d1632bab4b4eb1ea23acc32f

 

って陰口をたたいたり、

愚痴を延々といっていても、

正直なにも解決の方向には進みません。

 

今の仕事、職場環境などに不満があって、

この先いい仕事や環境が見当たらないのであれば、

すぐに行動していったほうが早いわけです。

 

 

とはいえ、そんなに簡単なものではないのが現実。

 

作ってみればいいじゃんとは言いながら、

まぁそんなに簡単なものではないのも現実です。

 

 

今までは会社や組織から与えられたことを

仕事としてこなしていた人が、

急に自分で全てやるとなったら、

そりゃ相当な違いがあります。

 

商品・サービスが売れるまでのステップ
自分の商品・サービス、コンセプトを創造する

自分独自のウリ、差別化を行う

どんな販路を構築するのか、集客するのか。

そこにどんなセールスをしていくのか。

 

このへんのきちんとしたビジネスモデルが組めてるのか、

などなど、

まぁ大変です。

 

 

ただ、

大変なのは、

会社員としても起業をするにしても、どんな世界にいても同じです。

 

どうせ大変なのであれば、自分も相手も楽しめることしたらええやん。

 

何をしていたとしても、

大変なことには変わりません。

 

それならば、

自分も、自分の商品・サービスを提供する人たちも

全部が楽しめるようなものを作ったらいいのではないでしょうか。

 

 

根本の”やりがい”という部分が満たされなければ、

きっと長続きはしないでしょう!

 

max98_yattazeyossya20140531

『来年こそは!!』

という強い思いがある方は、

この年末以降、

がっつりと行動されてみてください!!

 

 

******************

『来年こそは新しいスタートを切りたい!』という方へ

 

『私、どうしたらいいんだろう・・・・』

『まず何からしたらいいんだろう・・・』

というちょっぴり迷子の方。

 

実は、そんな方にお届けしたい特別なご案内があるので、

少しでも気になる方がいれば、

こちらのLINE@を登録していただいて、

『特別なご案内知りたいです。』

とメッセージくださいね!

いただいた方には、

順次ご案内をお届けします♪

 

LINE@登録はこちらから↓

line-001

山本 佳典

株式会社エス・プロモーション代表取締役社長 山本 佳典(やまもと・よしのり) 1989年岡山県生まれ 元三井住友銀行勤務。 個人の超富裕層顧客に対しての資産運用コンサルティング業務に従事。 官僚的・閉鎖的な企業体質への不満、 銀行でのキャリアステップ・ビジョンへの期待薄、 自身の才能・能力を持て余しているという虚無感 などを感じ、起業。 現在は、銀行員など大手企業・公務員からの独立起業成功実績No.1の会社を経営している、独立起業支援・経営コンサルタント。 現在、娘(1歳)息子(0歳)二児のパパ。

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。