あなたは今継続しようとして

なかなかできていないことはありませんか?

 

たとえば、

ダイエット。

fotolia_66098622_xs-min

 

資格取得のための勉強。

study_night_boy

 

ブログの毎日の投稿。

mba

 

このあたりが

『三日坊主』になる定番だと思いますが、

あなたの場合はどうですか?

 

 

『ドキッ!!!!!!!!!』

14450039412015041900130282f

っとしましたか?

 

 

『あぁ〜この三日坊主の性格なんとかしたいわ〜。』

Tired nerd falling asleep on a bunch of books

と思いながら、何も改善されていないあなたに、

 

朗報です!!

 

実は、あなたが三日坊主になっているのは、

あなたの『努力が足りていない』のではなく、

 

『工夫が足りていない』のです!!

 

努力は十分にしている、ただ仕方が悪いだけ

 

三日坊主になる人は、

継続力のある人のことを、

『あの人は生まれつき継続力がある人なんだよ〜。』

って言っているかもしれませんが、

実は、

それは大きな間違いなのです!

 

 

僕自身のことで

大変恐縮ではありますが、

 

ほぼ毎日のように

こうやってブログを更新している僕のことを

 

みなさんはもともと継続力のある人間だと思いますか?

そういう才能があるって思いますか?

 

 

実は、

こう見えてけっこう飽き性なんです!笑

741283_97524880

『あぁ〜めんどくさいな〜。』

ってけっこう言いますし、

 

だらだらしてしまうことだってあります。

 

 

なぜ、こうやって継続してできているかというと、

 

継続する『工夫』をしているのです!

 

 

継続できるものかどうか『分析する』工夫

 

その工夫とは、

まず何かに取り組む前に、

『その物事は継続することができるか、できないか』

をしっかりと分析するのです。

0fccd32fe997aa5e0249e73033ba4496_m-570x380

 

 

継続できずに諦めてしまう、三日坊主になってしまう人の、

ほとんどの人は、

 

『できっこない無謀な計画を立てる』

『自分らしくもないことに取り組んでしまう』

など、

 

とてもじゃないけど続けられないようなことに

一生懸命取り組もうとしてしまっているのです。

 

無理なことをやってしまった結果、

案の定やめることになる・・・

 

 

もし、事前に冷静に分析をしていれば

無謀なことに取り組むこともないわけです。

 

 

身の丈にあった行動をとるようにしましょう。

 

 

人は虚栄心に踊らされている

 

また、人は

『こんなに頑張っている自分を褒めてくれ!すごいだろ!★』

Handsome blue eyes

 

という虚栄心から、

行動を起こすということも多いです。

 

 

・ダイエットをしている自分すごいだろ

・勉強頑張っている自分すごいだろ

・ブログ頑張って更新している自分すごいだろ

 

です。

 

 

ただ、この虚栄心というのは

ハリボテの努力なので、

すぐにダメになってしまいます。

 

 

これもまた三日坊主になってしまう原因です。

 

 

 

このような、

いわゆる『邪念』を取り除き、

自分が続けれられそうかどうか、

冷静に分析をしましょう。

 


いかがでしたか?

 

三日坊主なあなたは、

今まで物事をスタートさせる前に、

『継続ができるかどうか』

きちんと分析できていたでしょうか?

 

 

まずは分析をする、

その上で継続していくことで

あなたの継続力は格段に伸びることでしょう!!

 

 

 

 

山本 佳典

株式会社エス・プロモーション代表取締役社長 山本 佳典(やまもと・よしのり) 1989年岡山県生まれ 元三井住友銀行勤務。 個人の超富裕層顧客に対しての資産運用コンサルティング業務に従事。 官僚的・閉鎖的な企業体質への不満、 銀行でのキャリアステップ・ビジョンへの期待薄、 自身の才能・能力を持て余しているという虚無感 などを感じ、起業。 現在は、銀行員など大手企業・公務員からの独立起業成功実績No.1の会社を経営している、独立起業支援・経営コンサルタント。 現在、娘(1歳)息子(0歳)二児のパパ。

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。